三井住友カードでSBI証券にてクレカ積立を3ヵ月行った途中経過発表!11月からPontaポイントも利用可能に ちょびリッチ 2021.10.20 ちょびリッチ お気に入りに登録 0 今回の紹介動画はこちら! ゆずひこちゃんねる様 ちょびリッチでポイ活動画 【荒野行動】知らなきゃ損!金券を完全無料で大量GETする裏ワザ今回の紹介動画はこちら! OTAKE【ポイントサイト副業支援アドバイザー】様 ちょびリッチでポイ活動画 お小遣いサイトならポイント交換ちょびリッチ 【無料】ちょびリッチ公式サイト
コメント
私は「SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド 」に3ヶ月してます!現状+1,528円です!S&Pの方が若干いいですね!
投資で1.5%上がるのがどれだけ大変かと考えれば、お金があるならこれはやるべきですね
以前から毎日積立してる人からすると、月1積立しかできないので、まだ使い勝手悪いなって思って使ってないです。
実は長期金利の影響で米国株が9月からずっと株価が低調です。それでもプラスになっているのは米ドルの価値が上がっており、ここ最近1ドル112円を突破したからです。
同じく未実施でした^_^
楽天5万 SBI5万だと ><;つらすぎるので、SBIは債権インデックス約定後即売りしてポイントだけ貯めてますね
つみたてNISAは年間40万円までなんですよね?
クレカ設定にすると、スポットとポーナス設定が出来ないようなので、
ポイントは付かない毎日購入とボーナス設定にしています。
どうも私の場合は、同じ銘柄を買付け時期は少し違いますが、楽天証券だとSBI証券よりも利益が出ないようです。
同じものを積み立ててるはずだが自分のは33333円までになってる。元々今年の6月から現金引き落としで実行してたのだが…。なにか間違いがあったのか?